![]() |
![]() |
1
いただいた物だけど、やっと形になって来た
![]() ロータリークーペ、80万円 近くしたような車で、僕が乗っていたサニーが2台くらい買えた記憶があります・・・手が出ない価格帯の車でしたね〜 ![]() 車幅が60mmくらいしか無い非力な車両は、レースに出る予定も無い(締め切りがありません)ので、完成が遅くなる。 そんなボディーが色々とあって・・・ ![]() 全部 シャーシに載せようと思っています 1/32シャーシも完成させておかないと、パーツの調達も難しくなるかも しれません ![]() のんびりと 楽しみながら車を組んで行きます。 そうそう 今年の夏も お世話になった帽子も洗濯をして、ワッペンも新しい物に貼り替えました。 ![]() ■
[PR]
▲
by nabe736085
| 2015-09-28 18:53
|
Comments(2)
広島で土産に買って来た「もみじ饅頭」も「レモンケーキ」も「海軍カレー」も食べてしまい・・・やっと 工具箱を広げて、広島でブチ壊したマクラーレンM12・トヨタの修理を始めた。
![]() ボロボロですが修理完了 これで、10月10日の静岡ホットジョイで開催される前夜祭の準備が完了したが・・・まだ、メイン種目の「サーキットの狼」の出場車種が決まっていません。 ![]() 作業部屋の気温も25℃くらいに下がってきたので、テストショットしただけのファミリア・ロータリークーペ(M10A)も抜き作業に入ろうかと思うこの頃 ![]() マクラーレンM6Aの改良型、M6Bの完成も近く、M6Bが完成したらゴムとレジンを買い込んで来て、作業に入ろうかと思っています。 ![]() さて、9月12日の第2土曜日はトイスタジオの定期レースが無いため、ディーノの定期レースに行ってきました。 参加者は7名、皆さんが読んでいるのは来年の定期レースのレギュレイションです。 ![]() 第2案ですが、あまり揉めることもなく、あっさりと決まりそうです。 ![]() 赤字のカ所が今年と変わるカ所です 変更される種目が3種目と半分、AE86は「渡辺コンニャク店」仕様が、何時でも走れる状態にあり、ラリーも完成車が在るので、Gr-5を作るだけですが・・・ジャンク箱を探せば完成ボディーが出てきそうです。 今週末のトイスタジオの定期レースですが、シルバーウィークの頭はカミサンの命令で家族サービス・・・欠席です(涙) ■
[PR]
▲
by nabe736085
| 2015-09-16 17:16
|
Comments(2)
Mサーキットのコースが函館のムサシから呉のペンキ屋の3階に来たのが1997年の7月だと聞いている
僕が、このコースと出会ったのが1998年3月の第3回全日本選手権でありました。 このコースは8年間、呉のペンキ屋の3階に設置されていましたが、2005年8月 現在の設置場所、廿日市の住宅展示場の2階に移転し、今年で10年目と成る。 ![]() とても古いコースですが、メンテナンスが行き届き、気分良く走れます。 デイトナレイアウトのサーキットは広島・Mサーキットと甲府・ドームだけになってしまったが、デイトナレイアウトはコース慣れの時間が、それほど要しないのが長所だ。 昼過ぎに札幌から飛んで来たオーバーレブさんを中部国際空港でピックアップ、岡山のサービスエリアでトイレ休憩した時に幸運にもファミリア・ロータリークーペに出会い、写真を撮らせてもらった。 ![]() 今年も9月5日の21時頃にサーキットに到着、しばらくして福岡から2名が到着して・・・宴会が始まる ![]() 夜中の2時頃にサーキットの床にシートをひいてビバーク・・・5時過ぎに起き出すも、もう走る元気も擦り切れていました(爆) ![]() 大阪組の7名が到着し、11時頃からメインのバーベキューが始まる・・・食い過ぎでヘロヘロ レースはバーベキュー終了後、昭和の4座席・1600cc以下は3分×6ヒート、70mm以下・フォックス闇鍋は抽選で組み分けを行って15分×6ヒート ![]() レース結果は、既に忘れてしまいましたが、こんなに愛好者諸兄がMサーキットに集まったのは廿日市に移転してから初めてではないかと思います。 ![]() 17時過ぎにサーキットを辞去 熱烈歓迎 ありがとうございました 6日は広島市内のビジネスホテルに宿泊 7日は あち こち 観光しながら名古屋に向かった ![]() ここは、何度来ても 楽しい ![]() さて 一月後は静岡です〜 では では ■
[PR]
▲
by nabe736085
| 2015-09-09 15:05
|
Comments(7)
1 |
![]() |
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月
お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||