![]() |
![]() |
1
アトリエM1さんのブログによれば
車種は1.5リッターのフォーミュラ1、シャーシは問わないが使用するモーターはラビット。 タイヤ径は問わないが、タイヤ幅が14mm以下、最大トレッドは74mm ほぼ トイスタジオのヒステリック・フォーミュラのレギュレイションと同じであります。 ということは、最新のシャーシ(股下三寸13・ジュラルミン5000とかコンニャク・チタン)に新品のラビットを搭載して。90gくらいで仕上げれば、トイスタジオのコースでは4秒台に突入して、チータを搭載したGTマシンと同等のタイムになります。 股下三寸・オールカーボンというエゲツナイのもありますが・・・今回は お上品なサカツウのノスF改造をメインに組んでみました・・・ なんだ かんだ といっても 20年も前のものですから、先週 トイスタジオでシェイクダウンした時には前後のタイヤはゴムタイヤ、ズルズルで5秒1くらい ![]() 重くなるとブレーキが甘くなり、とても4秒台に突入するのは無理です オーバーレブさんという強豪も待ち受けているので・・・山梨では1勝1敗ですが、ホームでは勝ち目もなく なめとるのか〜 言われないように 後輪だけスポンジに履き替えました ![]() さてさて フォーミュラはこのくらいして 残り日数も少なくなってきましたので CAN-AMの仕上げに入りたいと思ってます。 ■
[PR]
▲
by nabe736085
| 2013-04-25 14:07
|
Comments(6)
桜前線を追いかけて、5月の初旬に札幌に遊びに行きます。
1日だけカミサンに見逃してもらい、5月5日にアトリエM1さんに遊びに行きます。 荷物は例によってデイパックが1つだけですが、4泊5日ともなるとパンツとシャツ、靴下だけでも各4枚も入れなくてはならず、スロットも最小限しか持っていけません。 レースが行われる予定で、お題は1.5リッターのフォーミュラとCANーAMということで、レース種目車両を各2台(メインとサブ)とコント、少々の工具だけで参戦することに決めた。 1台くらいは新車で参加したいとシャーシの準備から始めました。 ![]() MSワークマンさんの「股下三寸2013」はMSさんのストックの最後の1台を分けていただきましたが、豊橋の愛好者に融通し、自分のは自作することに、いたしました(笑) 一番右が2mmの真鍮板を自分でカットしたコピー物、その隣がステンの2mm板のオリジナルの「股下三寸2013」 前シャーシと後シャーシを繋ぐサブシャーシがアルミということで、曲がるらしくて、カーボンで作り直している愛好者もいます。 ![]() 手元にカーボン板が無くて、超ジュラルミン(5000番台)2mm板をカットして作ることにいたしました。 ついでに、ばばしうじさんの「コンニャク改」も少々、手を入れることにしました。 ![]() ボディーのフローティング部分に枕を入れて、自由度を向上させることに。 しかし、ステンを相手に作業をするとドリルの刃先が負けて、すぐにダメになります(涙) コンニャク改はシャーシを組み付けながら、もう少し考えながら作業を続けます。 さて、ボディーを 何に しようか ■
[PR]
▲
by nabe736085
| 2013-04-14 14:38
|
Comments(6)
▲
by nabe736085
| 2013-04-10 21:57
|
Comments(4)
「勝美会」という会に入れてもらった・・・一年もしないうちに会長のジイさんが「勝美会」を自爆させ、新しい「勝美会」を4名で立ち上げることにした。
会長は 円な瞳の40歳代と推測される京言葉の美人で・・・写真を無許可で掲載すると、会を除名されそうなので(笑) やめます。 ![]() 趣味でビーズワークを楽しんでいます。 二人目は日本画の純春ちゃん・・・この人が会の中では最もプロっぽい ![]() 服にアクリル系の絵具で絵を描いて、販売してました。 僕と同じ年齢です(涎) 三人目は押し花アートの大柳先生 ![]() 「いっぷく亭 勝川」という不思議な喫茶店andギャラリーで、新し「勝美会」の展示会を10日間行った。 ![]() 男が一人で入れる雰囲気ではありませんが、メイド喫茶よりは刺激的です(爆) また 来年 同じ場所で「勝美会」の展示会を行います さて、来年は何を作って 参加しようか ![]() ■
[PR]
▲
by nabe736085
| 2013-04-07 23:02
|
Comments(10)
▲
by nabe736085
| 2013-04-01 16:57
|
Comments(6)
1 |
![]() |
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月
お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||